わらびのアク抜き


no_image
カテゴリ


わらび200g~250gに対して30gの灰と1lの水を用意する。
※灰はビニールやプラスチック等を一緒に燃やした灰ではなく、純粋な木材 が原料の灰「木灰」を使う。
1 わらびは穂先部分を取り除く。 2 鍋に水を入れ沸騰したら、わらびを入れて すぐに灰を振りいれ20秒くらい軽く茹でる。 (ちょっと硬いめに茹でる) 3 火を止め、わらびが浮かんでこないように重しをして そのまま一晩置く。 4 水を捨て、きれいな水で晒してから半日~食べる時まで 水に浸けて置く。 水が濁ったらそのつど、きれいな水に取り替える。
「木灰」が手に入らない場合は重曹でもアク抜きができる。
水1lに対して重曹小さじ1くらいの割合で! 1 わらびと重曹をかき混ぜておく。 2 そこに沸騰したお湯を入れて浮いてこないように重しをする。 3 そのまま一晩置く。 4 水を捨て、きれいな水で晒してから半日~食べる時まで 水に浸けて置く。 水が濁ったらそのつど、きれいな水に取り替える。